「天ハ実用新案ノ上ニ特許ヲ作ラズ      日本初!コミコミ(R)
特許ノ下ニ実用新案ヲ造ラズ」ト云エリ
    登録商標第469500号
ネットde(R)実用新案登録
行列のできる(R)特許事務所 富士山会(R)

特許110番     (R)
実用新案110番
意匠登録110番
商標登録110番
なんでも110番
実用新案は、行列のできる(R)
みんなの
(R
)  
特許事務所

電話: 0120-149-331
FAX: 0120-149-332
弊所の代表者 弁理士 佐藤富徳(日本弁理士会所属)詳細な個人プロフィールはこちら

実用新案登録のすすめ(ススメ)

福沢諭吉の有名な「学問のすすめ」の中に、「天ハ人ノ上ニ人ヲ造ラズ、人ノ下ニ人ヲ作ラズト云エリ」とあります。特許・実用新案の世界では、「天ハ実用新案ノ上ニ特許ヲ造ラズ、実用新案ノ下ニ特許ヲ造ラズト云エリ」と言えます。
 すなわち、日本の産業構造は、大多数の中小企業と少数の大企業から構成されています。中小企業からは小発明が生まれ、それを保護する制度して、実用新案制度があります。
 一方、大企業家は、大発明が生まれ、それを保護する制度として、特許制度があります。


天ハ実用新案ノ上ニ特許ヲ造ラズ
実用新案ノ下ニ特許ヲ造ラズト云エリ


実用新案と特許

実用新案と特許


お申込方法

弊所の申込用紙(ワード形式)に必要事項を記入後、FAXまたは電子メールでお申込下さい。※ご利用の手順(申込方法)は、こちらをクリックしてください。

申込用紙(ワード形式)        ・課題設定シート(ワード形式)

考案説明シート(ワード形式)     

富士山会の提供するサービス・情報等

商標登録・特許事務所が提供するサービス・情報のサイトはこちらです。

サイト名 実用新案登録.jp (すすめ)
運営事務所 特許事務所 富士山会
代表者 弁理士  佐藤 富徳
電話  0120−149−331
ファックス  0120−149−332
メールアドレス fuji3kai@sweet.ocn.ne.jp
所在地・アクセス アクセス情報はこちらからご覧ください

 

このページのトップへ